Instagramで『いいね』から『申し込み』へ導く技術【7月グルコン活動報告】
こんにちは!
プロジェクトFライターチームのくまえりです。
「インスタ発信、このまま続けてていいのかな…?」
「いいねはつくのに、なぜか申し込みにつながらない…」
「フォロワーは増えてるのに、反応がない」
そんな風に感じたこと、ありませんか?
SNS発信をがんばる女性にとって、
反応はあるのに成果が出ない状態は、
思っている以上に苦しいもの。
やってるのに届かない、
届いてるのに動かない…。
そのモヤモヤ、よく分かります。
今回のグルコンでは、
そんな悩みに寄り添いながら、
成果へとつなげるインスタ発信のヒントが
たくさん共有されました。
さらに、
・どうして申し込みにつながらないんだろう?
・自分の発信、意味あるかな…?
そんな、普段はなかなか向き合えない
「発信の土台」を見つめ直す時間となりました。
この記事では、
プロジェクトFならではの
あたたかくて深い学びに満ちたグルコンの様子を
レポート形式でお届けします。
今、SNS発信に迷いや不安を感じている方は、
きっと気づきやヒントが見つかるはず。
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
「数字」だけじゃない、本音に向き合える場所
プロジェクトFでは、
起業や副業に挑戦する女性たちが、
自由に働く力を身につけるため、
週に2〜3回、Zoomを利用した
オンライン・グループコンサル(通称:グルコン)
を開催しています。
参加者したのは、インスタを活用しながら、
自分の想いやサービスを
「誰かに届けたい」と願っているメンバーたち。
でも実際は、
『いいね』や『フォロワー』の
数字に一喜一憂してしまったり、
届けたい想いがだんだん薄れてきたり…
そんな気持ちに直面することも、
少なくありません。
だからこそ、プロジェクトFのグルコンでは、
「どう発信するか」だけでなく、
「どんな想いで、誰に届けたいのか」
という「発信の軸」を大切にしています。
『いいね』と『申し込み』の違いって?
今回のグルコンをリードしたのは、
プロジェクトFの講師・池田みお。
彼女がまず伝えてくれたのは、
「いいねと申し込みは、まったく別もの」
という前提。
「いいね」は共感や参考になったという
気軽なリアクション。
一方、
「申し込み」はこの人から受け取りたいという
信頼と感情の動きが伴うもの。
つまり、どれだけ「いいね」がついても、
信頼や期待がなければ、
申し込みにはつながらない。
そんな大切な気づきを、
やさしく丁寧に伝えてくれました。
グルコン冒頭、
講師はこんな問いを投げかけます。
そもそも「なぜ発信するの?」
ふだん何気なく発信を続けていると、
こうした根本的な問いには意外と答えづらいもの。
参加メンバーも、一瞬手が止まりつつ、
Zoomのチャット欄に少しずつ言葉を綴っていきます。
プロジェクトFのグルコンは
メンバーと講師が
双方向にコミュニケーションを取りながら
進めていくのが特徴。
一方的に話を聞くだけでなく、
問いに向き合い、
自分の内側を言葉にする時間が
しっかりと設けられています。
チャット欄には、
こんな声が次々と寄せられました:
「自分を知ってもらうため」
「お客様に出会うため」
「お客様と仲良くなるため」
思いを言葉にすることで、
「とにかく発信しなきゃ」と
焦っていた自分に気づいたり、
忘れかけていた原点に立ち返ることができる
貴重な時間です。
「誰がどう変われるか」のストーリーが「申し込み」に変わる
後半のワークでは、
実践的な話をメインに
発信に込める要素を整理しました。
その中でも大切にされていたのが、
「誰が、どう変われるのか?」という
ストーリーを描くこと。
単なるサービス説明や、実績アピールではなく、
読み手が「自分ごと」として感じられるように、
感情や変化の過程をリアルに書く。
そして、
「わたしもそうなれたら嬉しい」
「この人にお願いしてみたい」
と自然に思えるような投稿をつくっていく。
講師の池田は、
「サービスを売るのではなく、
未来を見せる発信をしていこう」
と伝えます。
その言葉に、Zoomの画面越しでも、
多くのメンバーがうなずいていたのが印象的でした。
グルコンの終盤には、
メンバーから感想や気づきをシェア。
「今まで売らなきゃと思っていたけど、
届けたいに立ち返れました」
「申し込みにつながらない理由が、
足りないじゃなくて伝わってないだったと気づけた」
「今のままじゃ売れないって決めつけてたけど、
信頼は積み重ねなんですね」
届けたい人に、どんな想いを、どんな形で伝えるのか。
その在り方こそが、
プロジェクトFで大切にしている
売らない集客の本質です。
「売る投稿」じゃなく、「届く投稿」を育てよう
今回のグルコンを通じて伝わってきたのは、
「申し込み」は『いいね』の数では決まらない
ということ。
大切なのは、
「誰の心に、どう届くか」
そして、
その人の未来がどう動くか。
あなたの発信は、きっともう、
誰かの背中をそっと押しているかもしれません。
その信頼の積み重ねが、
申し込みという形になって現れる日が、きっと来ます。
\ あなたの想いが届く発信へ /
プロジェクトFのグルコンでは、
テクニックだけでなく、
あなた自身の想いを
「届ける力」に変える学びを提供しています。
✔︎ 発信の方向性に迷っている
✔︎ SNSでがんばってるのに、結果が出ない
✔︎ 自分の発信が、誰かの未来を変えるって信じてみたい
そんな気持ちが少しでもあるなら、
ぜひプロジェクトFの公式LINEに登録してみてください。
【自由な生き方をデザインする】
プロジェクトFで、
『伝える』を『つながる』に変えていきましょう。